<-- 勝之介の工作日記 -->
歌が心にこだました こだました こだました こだました
昨日行って来ました。
「歌は心にこだまする」
注意欠陥障害のとだは、ライブに行くといつも歌や歌手以外のところに気が散ることがよくあるんじゃけど、昨日はず〜〜っと集中してた。
ミッチの心からの熱唱に引き込まれてました。
40年の歌手生活を振り返りながら、何曲だったろう?
20数曲のメドレーがあったから全部で40曲くらい?
途中何度か泣きそうになりました。
そして最後の曲…40年の全てを込めた「あしたがすき」…
ミッチの曲の中で一番好きになりました。
ささやかながら関われたことを誇りに思います。
おめでとうミッチ。そしてありがとう。
ラストソングのあと、ゆっくりと余韻に浸りたかったけれど、
物販の手伝いのためグッズコーナーにダッシュで行きました(笑)
気持ちの切り替えが厳しかったなぁ〜(^^;)
たくさんのお買い上げありがとうございましたm(_ _)m
本当は自分がデザインしたTシャツを売りたかったところですが(;´.`)-o
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
もうすぐか!?
- 2009-11-13 (金) 3:27
- その他
Amazonでてんこ1巻が欠品になってかなりの日数が経過しました。
「まさか連載中に絶版!?」と、不吉なことも考えましたが、もうちょっとしたら世に出回るらしい旨、担当さんから連絡がありました(;^.^)-o
¥2,996の古本に心が動いたみなさん!もうしばらくの辛抱ですよ〜!
どうしてもガマンできない場合は、最寄りの書店に注文入れてみてください。
くれぐれも古本屋さんでの購入はご容赦くださいm(_ _;)m

増刷ではなくコレ↑の模様
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
重力のフタ
- 2009-11-12 (木) 11:54
- 近況です
昨日は区の健康診断を受けて来ました。
野球の翌日の健康診断と言うことで、打ち上げではビール1、グレープフルーツサワー1。 あとはウーロン茶でガマンしました。
診断結果は後日送られて来ますが、あのカツ丼以来気になってた体重は63.5kgと、まずまずだったので、ホッとしました(;^.^)-o
身長は169.7cm。 朝早かったんで、普段より多少高めだと思うけど、やはりどうしても 170cmの重力のフタには勝てませんでした。
とだの身の回りには「自称170cm。実測168〜9cm」って人がたくさんおるんよね〜 絶対その高さに何かフタがあるに違いない!

昔どう見てもとだより小柄なのに「絶対170cm以上あるって!」と言い張るアシさんがいたなぁ(笑)
とだはだいたい正直に「168〜9cm」と言ってますが、結婚前に嫁さんの実家に渡した身上書には「170cm」って書きました。
やっぱ見栄張りたくなるよね〜(^^;)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ウルフチーフ
- 2009-11-12 (木) 11:49
- 野球的な
火曜日、草野球で ウルフチーフの殺人スライディングを受けた!
実際はそんなじゃなく、ただの交錯プレーですが(笑)
1試合目の初回、先頭打者は平凡なサードゴロ。
送球もごく普通の送球だったのに、この日ファーストを守っていたとだがそれをポロリ。 無死一塁となる。
そして2番打者への投球の前に1塁への牽制。
これがややセカンドよりにそれたとき、慌てて戻る1塁走者の足がとだのヒザに!!
鈍痛を感じながらもそのままプレーを続行したが、数イニング過ぎても痛みは収まらず、
ユニホームをめくってみると…
スパイクの刃の形のキズが!!
ギャアアアアア!
1試合目はなんとか最後までプレーを続けたが、痛みがひどくて2試合目はベンチへ下がりました。
1試合目は大量点を挙げて12-5の快勝。2試合目は接戦を演じるも6-9で逆転負けでした。
とだはかろうじて1安打。ゆるいボールのピッチャーだったのに、踏ん張りが効かなくて全然バットが振り切れず、センター前へのポテンヒットが精一杯でした(センターゴロになるかと思った)
守備もポロポロ。4エラーくらいしたかな?(;´.`)-o
2試合目には審判のファールorフェアの判定に、ベンチからクレームをつけて試合の雰囲気を壊してしまい、反省しきりです。相手チームのみなさんごめんなさいm(_ _;)m
足の腫れは今日になってもまだおさまりません。
(ちなみに写真は昨夜のものです)
キズにはもちろんラップを貼付けています(笑)
1試合しか出てないのに、今朝になっても激しい筋肉痛。
「年のせいかなぁ…」と思ったが、一昨日はいつもより1時間余計にグランドを借りてたので、試合前珍しくトスバッティングの時間があり、100球くらいボールを投げてたことを思い出した。
慣れんことするからや(^^;)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
じいさんs
- 2009-11-09 (月) 15:34
- 近況です
土曜日、試写会の券をもらって
「カールじいさんの空飛ぶ家」を観て来ました。そうたろうも一緒だったので日本語版。
じいさんが主人公で大丈夫なん?と思ったけど、ちゃんと冒険活劇でした。
しかし、予告とか観てたので、冒頭エリーが出た時点ですでに泣きそうになってた。
年取ると涙もろくなっていかん(^^;)
日曜日、みさこの演劇部の区大会があった。
こっちも笑いあり、涙ありのすごく面白いお芝居だった。
じいさんの役の子が入り込んで涙が出てしまうほどの迫真の演技(本人は反省してたけど)で、ここでも思わずもらい泣きしそうだった。
年取ると…
この日は全部で4校の演劇があり、4校ともほとんどの部員が女子なんで、
女子が男の役を演じるのは仕方ないことなのに、
最後のお偉いさんの講評で、
「男子が入るとアクセントがついたのに」
「あの役を男子がやればもっと面白くなったのに」(←ひでぇ)
「この芝居を女子だけでやるのは無理がある」
と、明らかに男性優位なコメントが4校中3校に対してなされた。
「我が区の中学の演劇が盛んで喜ばしい」とか言っていながら、
演劇が好きで頑張って演じた女の子たちのヤル気を著しく萎えさせる
このじいさんの講評はいかがなもんじゃろうか。
「演技がどうだ」とか「演出がこうだ」とかなら努力でなんとかなるけど、
「男を出演させろ」ってどうしょうもないことやん!
中学くらいの年頃で、観客の前でテレなく演じられる男子なんてそんなにたくさんおらんって。
女子ばかりで演じた娘の学校は、残念ながら都大会進出を逃した模様。
純粋に演劇が審査された結果なら仕方ないですが。
…単なる親バカか? 娘が都大会進出してたらモヤモヤしなかっただろうか?

- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
読者プレゼント!!
- 2009-11-08 (日) 3:16
- その他
日本でたぶん唯一のDIY雑誌ドゥーパ!12月号が出ました!
今回はドゥーパ!の読者プレゼントに「ホームセンターてんこ」3巻セットに当選者の名前とサインを入れて3名様にプレゼント!!
ここを見てくれてるみなさんは、当然もうコミックスは持ってるでしょうから、当たったら古本屋に転売などせずに、読者拡大のために今後単行本を買ってくれそうなお友達への貸し出し用に使ってくださいm(_ _)m
↓ドゥーパ!のご購入はこちらから!
Amazonで売り切れ状態が続く第1巻をお持ちでない方も是非!
(今見たら1巻中古で¥1,998って…どんだけ儲けるつもりやねん)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
いろいろ呑んだ
- 2009-11-04 (水) 15:44
- 近況です
一昨日の取材先で入った地酒屋さんで売っていた飲み物。
「炭酸の起源は古代エジプト文明に王族が飲んでいたブドウの発泡炭酸がはじまり」そんな言い伝えをモチーフにしたと言う説明書きがラベルに書いてありました。
飲んだ感じはリアルゴールドとデカビタCの間くらいかな?
「B級だぁ〜」と思ってよく見たらサントリーでした。→炭酸文明
昨日は最近草野球の応援によく来てくれる女子からのお誘いで、
鍋パーティに行って来ました。 会費¥1,000のリーズナブルな呑み会(^^)
ただし飲み物持参と言うことで、近所の酒屋さんで珍しいビールをジャケ買い。
左からセバスチャングランクリュ、サタン、ギロチンです(笑)
どれもベルギーのビールで、アルコール度数6〜8%で、
日本のビールとはかなり風味が違いました。
全部美味しかったけど、中でもギロチンは独特で面白い味だったなぁ。
ラベルはコレが一番かな?
ちなみに手前にあるのは殻付きアーモンド。
これも同じ酒屋で見かけてつい買ってしまいました。
薄味で、アーモンド本来の味がよくわかる、これも美味しい一品でした。
そして今日は嫁さんの誕生日。
また今晩も呑むことになるでしょう。
嫁さんの好きなKIRIN一番搾りとれたてホップ(期間限定)か日本酒で。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
取材
- 2009-11-03 (火) 13:04
- お仕事
昨日は編集さん2人とともに取材に行って来ました。
場所は埼玉県。
埼玉と隣接した区に住んでるのに、
電車を乗り継いで到着まで2時間かかりました(^^;)
何の取材かは次回の「ホームセンターてんこ」のお楽しみと言う事で、
取りあえずヒントの写真はコレ
…妖しい目つきだ(^^;)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ハロウィン
- 2009-10-31 (土) 20:18
- 近況です
今日はハロウィン。
いつもお世話になってる造形教室工房なあるでは仮装した子供たちが行進します
行列の中の死神さま(ガイコツ)がそうたろうです。
楽しそう〜!\(>▽<)/
本人はすごい恥ずかしがって、歩くの嫌がってましたが(^^;)

- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Twitpic
-
とだの商品に限らず上のアイコンをクリック・もしくはサーチBOXを使ってAmazonでお買い上げくださると、作者にちょっとだけバックマージンが…(^^;)
- Feeds